2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 sonicflowerstix BLOG 【特集】[新社会人必見]一発芸を乗り切る為だけの消極的な「かんたんバルーンアート」の作り方講座 4月になると新社会人になり、新人歓迎会などで、理不尽に「何かやれ」「一発芸をやれ」とムチャぶりされることがあります。 先輩や部長等に「一発芸やれよ!」って言われた時、はっきりと「嫌です。」と断るとこれから社会人として、同 […]
2021年1月17日 / 最終更新日 : 2021年1月17日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]大迫力「鬼の金棒」の作り方! バルーンアートの「鬼の金棒」の作り方を紹介します。 出来上がりのサイズは90センチ程となり、戦いごっこでも「剣」を圧倒する破壊力があります。 とはいえ、風船なので叩かれたとしても、多少イラっとするだけで、比較的安全に遊べ […]
2020年12月26日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 sonicflowerstix BLOG バルーンアートの上達の近道、「ふうせん定規」を使おう! バルーンアートを作る時にサイズ感を知ることは上達の近道になります。 本や動画、解説サイトを見ていると「○○センチ程度の大きさで~」といった説明がありますが、 そんな事言われてもサイズなんてわからないと思います。 そこで無 […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]かんたん「ライトセーバー」の作り方! バルーンアートの「ライトセーバー」の作り方を紹介します。 ルビーレッドと黒で作るとダークサイドのカッコ良いライトセーバーが作れます。 [更新日:2020年12月15日] (2017年1月16日に公開した記事を更新) ライ […]
2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]「サンタマリオ」の作り方! バルーンアートのマリオのアレンジ、「サンタマリオ」の作り方を紹介します。 クリスマスパーティの飾りつけなどに便利なバルーンアートの「クリスマスリース」のお供にサンタを添えてはどうでしょうか。 マリオの作り方をベースにちょ […]
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]かんたん「クリスマスリース」の作り方! クリスマスパーティの飾りつけなどに便利なバルーンアートの「クリスマスリース」の作り方を紹介します。 慣れるとあっという間にできて、とても見栄えのする作品です。 作ったあとも3日ぐらい、きれいな状態で飾ることができます。 […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月21日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]かんたん「トナカイ」の作り方[with balloons] バルーンアートの「トナカイ」の作り方を紹介します。 犬の作り方をベースに、ブラッシュの「角のパーツ」と「鼻のパーツ」を組み合わせて作る作品です。 犬やネズミが作れるようになった後のバリエーションとして、クリスマスにトライ […]
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]「マリオ」の作り方 子どもにも大人にも人気のあるバルーンアートの「マリオ」の作り方を字幕入りで紹介します。 バルーンアートのマリオの応用でルイージやワリオも作ることができます。 [2019.12.05更新] マリオの作り方 作り方映像 マリ […]
2017年11月5日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]「抱っこキャッピーマリオ」の作り方[with balloons] バルーンアートの「マリオ」の応用、「抱っこキャッピーマリオ」の作り方を字幕入りで紹介します。 帽子をちょっとアレンジすることで「スーパーマリオ オデッセイ」に登場する帽子型のキャラクター「キャッピー」にすることができます […]
2017年10月25日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]かんたん「オウム」の作り方[with balloons] バルーンアートのかんたんな作品の「オウム」の作り方を紹介します。 丸い止まり木の中に、一匹のオウムが止まっているような形のバルーンアートで、風船1本で作れるかんたんな作品です。 犬やネズミが作れるようになった後のバリエー […]