【特集】[新社会人必見]一発芸を乗り切る為だけの消極的な「かんたんバルーンアート」の作り方講座

社会人になり、新人歓迎会などで、理不尽に「何かやれ」「一発芸をやれ」とムチャぶりされることがあります。
先輩や部長等に「一発芸やれよ!」って言われた時、はっきりと「嫌です。」と断るとこれから社会人として、同じ会社で仕事をやっていく上で、印象がとても悪く、空気が読めない奴と評判が落ちかねません。

どうしても一発芸をやらなくてはいけない。

だけど何も一発芸を持っていない。

という方は、バルーンアートで乗り切るというのは、いかがでしょうか?
ここでは、「バルーンアート」をしたいというポジティブ思考のバルーンアートの作り方でなく、一発芸を乗り切る為だけの消極的な「バルーンアート」の作り方を紹介していきます。

[更新日:2022年12月29日]

一発芸を乗り切る「バルーンアート」

準備する道具

準備する道具は、以下の2つです。
バルーンアート用の風船
ポンプ

消極的にバルーンアートを始めるために、おススメの道具は「マジックバルーンDVDキット 風船(宝興産)」の一択です。

※売れ過ぎでプレミアム価格がついてました。ゲットできればラッキーかも。

このキットは、「バルーンアート用の風船」と「ポンプ」、DVD他のセットになります。

まず、バルーンアート用の風船。100均の風船で済ませることもできますが、割れるリスクが高いです。

このキットについている風船はプロも使用する比較的割れにくい風船が入っています。
次にポンプです。このキットについているポンプの良いところは、スーツの胸ポケットに入れてもあまり目立たない所です。

一般的にバルーンアートで使われるポンプは、鞄に入れてもかさ張ります。
また、目立ちます。ポンプを持っているだけで、「こいつ、バルーンアートやりそうだな」と悟られてしまいます。
あくまでスマートに、みんなに悟られないようにするために、このポンプが最良です。

ポンプなんてなくても大丈夫だと思うかもしれませんが、バルーンアート用の風船は、口でふくらませるのは非常に大変です。
初見で10人に1人できれば良いくらいの非常に難しいものになります。
体育会系の人が「あれ?あれ!?」なんて言いながら、顔を真っ赤にしても出来ない状況を多々見てきました。

社会人として一発芸を乗り切る為だけには、難易度の高いものは必要ありません。

積極的にがんがんポンプを使ってふくらませましょう。

一発芸の為にお勧めするバルーンアート

バルーンアートの一発芸の流れは、
1.風船をふくらませ、しばる。
2.形を作る。
3.「完成です!」とアピールする。

の3ステップになります。

それを考慮して、一発芸の為にお勧めするバルーンアートは、以下の3つです。

1位 プードル

かんたんプードル

2位 花(花びら4枚の花)

花びら4枚の花

3位 うさぎ

うさぎ

これらの3つのバルーンアートは「3.完成です!」とアピールするのに、とても判りやすい形をしています。
例えば、プードルは作る時の最後にしっぽに空気を送るのですが、そのワンアクションが一発で終わった感が出ます。
また、花も出来上がったバルーンが大きく、且つ上司や女性にプレゼントするなど笑いが取れます。
完成です!」とアピールするときには「高々とアタマの上にあげて叫ぶ」、「小声で叫ぶ」等、自分の今後のキャラを決めて、当日に臨みましょう。

練習/作り方

キットに動画もついていますが、当サイトでも練習用の動画を準備しました。
「プードル」、「うさぎ」を作る前には、以下の動画を見ることをオススメします。「花」を作ると決めた方も、動画中に風船のしばり方の解説をしていますので、その部分だけでも見ていただければと思います。
基本的な4本足の動物の作り方になります。「犬」も「プードル」も「うさぎ」も実は、アタマ以外は、ほぼ共通の作り方になります。この作り方をマスターすれば、一発芸の成功にググッと近づきます。
また、風船を作る上で、あーしたい、こーしたいと迷っていると風船に穴があいて空気が漏れだしたり、風船が割れたりします。多少の大きさの不揃いは気にしないで、一気に作り上げることもコツの一つです。

以下に、それぞれのバルーンアートの作り方を紹介していきます。
3分程度で作り上げることができるよう、練習するといいでしょう。

練習して風船が足りなくなったら、以下の風船を用意してください。
キットに入っている風船より、プロっぽい製品ですので、本番で割れにくくなります。

1位 かんたん「プードル」の作り方

顔の部分と尻尾はちょっとだけ工夫が必要です。それ以外は、犬と変わりません。

2位「花びら4枚の花」の作り方

動画の中では、茎の部分を短くしていますが、長いままで問題ありません。

3位「うさぎ」の作り方

当日の一発芸に向けて

当日はスーツのポケットに複数本の「バルーンアート用の風船」を準備していきましょう。

作りたい色があるなら、同じ色を最低2本以上、忍ばせましょう。
もし風船が割れても予備があると心が落ち着きます。
胸ポケットの裏側に「ポンプ」を入れる場合は、表の胸ポケットにボールペンを入れるとスーツのふくらみが目立たなくなります。

当日は練習の成果を出すために、極力お酒は控えましょう。アルコールが入ってしまうと作り方を忘れたり、思わぬ力が入ってしまいます。
乾杯のビール程度なら良いですが、一発芸を成功させるために、ウーロン茶を飲みながら、「ウーロンハイです。」と言い張りましょう(笑)

あとは、行動する時になったら、覚悟を決めて練習の成果を見せつけてやりましょう!!

一発芸が成功するよう、心より応援しております。

Follow me!