ふりかけ革命「めんべいふりかけ」が最高においしい!!

福岡のお土産の定番「めんべい」のふりかけを発見!思わず買ってしまいました。
「めんべい」のちょっと堅めのサクサク感とふりかけのコラボレーション、果たして味は?
福岡限定ふりかけ「めんべいふりかけ」の箱の中身と「ふりかけ」を紹介します!
Contents
めんべいふりかけ
パッケージの箱と中身について
パッケージはめんべいと同じ、段ボール素材でちょっと固めの紙箱です。
「ひよこのパッケージ」がかわいいので、食べ終わった後もちょっとした小物入れになりそうです。

箱の中は「ふりかけ」が、ぎっしりです。ちょっと下にスペースがあります。
ふくろは15個入りです

ふりかけの袋
ふりかけの袋の表面は、パッケージと同様かわいいひよこの絵が描いてあって、裏は黄色の水玉でとてもシンプルです。

ふりかけの袋のサイズは、「大人のふりかけ」など、よく見るふりかけの袋と同じサイズです。

袋はふりかけにしては、袋に膨らみがあります。

めんべいふりかけ

ふりかけをお皿に出してみました。
のりとタマゴとゴマ、ざっくりと割れた「めんべい」が入ってます。
「めんべい」はふりかけの具にしては、かなり大き目です。

ごはんの上にのせて、食べてみました。
めんべいのサクサク感は健在です。
お菓子+ごはんと、ふざけているわけではないですが、最高においしいです!
ほんのり甘いノリたま、そして「めんべい」には、明太子の他、イカやタコなどの海鮮素材を練りこんでいるので、海鮮の味わいもあります。
ごはんのお供のふりかけとして、常備したくなる最高のおいしさです。
福岡県限定のふりかけとしておくには、もったいないです。
「めんべい」ってなんだ?
めんべいは、福岡の定番のお土産です。
ちょっと固めのたこせんべい、えびせんべいのような感じです。
生ものの明太子をなんとか違う形で楽しんで貰えないかという発想で生まれたお菓子です。
明太子が入っているのでプレーンでも、ぴりっと辛くてお酒のおつまみとしても合います。
味の種類もたくさんあって、どの味を選んでもおいしいです。
めんべいプレーン
スタンダードなめんべい。一番売れてます。
めんべい辛口
最強辛口めんべい。辛いものが好きでも辛いと思える辛さ。
本当に辛い。ぜひお試しを!
めんべいマヨネーズ味
2番人気のめんべい。マヨネーズ風味のやさしい味わいです。
勝つめんべい(かつお)
かつお風味が効いていて、美味しいです。
めんべいのアソートパックはいろいろな種類が楽しめます。
辛いのが苦手だけど、めんべい辛口ってどれくらい辛いのか気になるなど、お試しに丁度よいです。
最後に
めんべいの会社「山口油屋福太郎」さん。

「めんべいふりかけ」の他にも、めんべい+焼きチョコなど、かなり攻めた商品開発もしています。
めんべいの本店には、いろいろな商品が置いてあって、明太子も食べることができるステキなカフェも併設されています。
福太郎めんたいボールランチは、明太子+TKGの夢のコラボレーションが楽しめます。
「パラパラめんたい」ふりかけをTKGにかけると、サクサクTKGが楽しめます。

店舗内には、色々な種類のめんべいが置いてあって、めんべい好きならかなり楽しめます。
「ぱらぱらめんたい」ふりかけもとても美味しいです。
めんべいは最近、街のドラックストアなどでも見かけるようになってきました。
めんべいふりかけは、福太郎本店やネット通販、一部店舗でしか手に入れることができません。
とりあえず、「めんべいふりかけ」が全国区になって、どこの街でも手に入れられるようになればいいなぁと思います。
| 
 
 | 
 
            ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1e193a72.2380da3b.1e193a73.fe8eea9a/?me_id=1347993&item_id=10000343&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffukutaro-shop%2Fcabinet%2Fmenbeiyakichoco%2F25417-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
