2017年9月13日 / 最終更新日 : 2017年9月13日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート用ふうせん]260サイズについて[with balloons] バルーンアートを始めたいんだけど、どんな風船使うのという人のために、最も一般的な「バルーンアート用ふうせん(260サイズ)」について紹介していこうと思います。 バルーンアート用ふうせん(260サイズ)について バルーンア […]
2017年9月3日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]「だっこクマ」の作り方 「だっこクマ」の作り方を紹介します。 クマのバルーンアートにひと手間加えることで、クマの首が座り、首の角度を固定して、こっちを向かせ続けることができます。 とても大好きなバルーンアートの一つです。 [更新日:2017年9 […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2017年8月15日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]超リアル「スプラローラー」の作り方[with balloons] スプラトゥーンのメインブキ、「スプラローラー」のバルーンアートの作り方を公開します。 スプラトゥーン2で、ローラーの新アクション「タテ振り」が実装されたということで、今回紹介する風船の「スプラローラー」も実際に振り回せる […]
2017年8月6日 / 最終更新日 : 2017年9月3日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]「4枚花びらの花」の作り方[with balloons] 「4枚花びらの花」の作り方を紹介します イベントなどで剣、プードルの次ぐらいに多くのリクエストがあるふうせんです。 基本のふうせんですが、プレゼントや飾りつけなど色々なシチュエーションで使うことができます。 茎の部分を短 […]
2017年8月4日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]超リアル 「スプラマニューバー」の作り方[with balloons] スプラトゥーン2で新たに追加されたメインブキ、「スプラマニューバー」のバルーンアートの作り方を紹介します。 マニューバーとは、飛行機などの戦術的な意図に基づく機動・展開の事を言います。 ゲーム上では2丁拳銃のブキで高速ス […]
2017年8月3日 / 最終更新日 : 2017年8月3日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]超かんたん!ひとひねりで作れる「アサルトライフル(銃)」[with balloons] ひとひねりで作れる「アサルトライフル(銃)」のバルーンアートの作り方を紹介します。 ふくらませる所から始めても1分かからないうちにできる、超短時間な作品です。 色々な銃のベースになる作り方です。 ホントにあっという間のサ […]
2017年8月2日 / 最終更新日 : 2017年8月2日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]超かんたん!ひとひねりで作れる「剣」[with balloons] ひとひねりで作れる「剣」のバルーンアートの作り方を紹介します。 作るのに1分も、かからない超短時間で作り上げることができます。 出来上がったものはクオリティが低いわけではなく、しっかりと子供が振り回して遊ぶこともできます […]
2017年8月1日 / 最終更新日 : 2017年8月1日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]超かんたん!ひとひねりで作れる「リボン」[with balloons] ひとひねりで作れる「リボン」のバルーンアートの作り方を紹介します。 作るのに1分も、かからない超短時間で作り上げることができます。 ホントにあっという間のサプライズ作品です。 [更新日:2017年8月1日] (2017年 […]
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年7月30日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]粋だね!ふうせんの「ねじりはちまき」の作り方[with balloons] お祭り気分が味わえる、ふうせんの「ねじりはちまき」の作り方を紹介します。2本のふうせんをひねり合わせて作る粋なハチマキです。作り方の紹介では、白と赤の2本のふうせんを使っていますが、白をベースに、もう一本をピンクや水色な […]
2017年7月29日 / 最終更新日 : 2017年10月15日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]かんたん「ぞう」の作り方[with balloons] バルーンアートのかんたん「ぞう」の作り方を紹介します。 ぞうは、アタマの部分のループが特殊になりますが、体の部分など基本的な4本足の動物作り方の応用で作ることができます。 風船1本で作ることができ、かんたんなバルーンアー […]