2017年10月25日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 sonicflowerstix BLOG [バルーンアート]かんたん「オウム」の作り方[with balloons] バルーンアートのかんたんな作品の「オウム」の作り方を紹介します。 丸い止まり木の中に、一匹のオウムが止まっているような形のバルーンアートで、風船1本で作れるかんたんな作品です。 犬やネズミが作れるようになった後のバリエー […]
2017年10月21日 / 最終更新日 : 2017年10月21日 sonicflowerstix BLOG [スプラトゥーン2]新ブキ「ロングブラスター」追加!ブラスター初、「キューバンボム」持ち。 10月21日午前11時、新しいブキ「ロングブラスター」が追加されます。 直撃させれば相手を一撃で倒す威力を保ちながら、射程を延長したブラスターです。 ブラスターの中では発射間隔が長いため、隙を突かれないよう注意が必要です […]
2017年10月15日 / 最終更新日 : 2017年10月15日 sonicflowerstix BLOG [スプラトゥーン2]第3回フェス「瞬発力 vs 持久力」結果発表! スプラトゥーン2第3回フェス「自信があるのはどっち? 瞬発力 vs 持久力」の結果が発表されました。 果たしてどちらのチームが勝ったのか!?人気得票率、勝率の項目1つずつ発表していきます!! フェスの結果発表 結果発表 […]
2017年10月14日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 sonicflowerstix BLOG [スプラトゥーン2]第3回フェス開催!第3回のミステリーゾーンも紹介! スプラトゥーン2の第3回目のフェスの開催されました。 お題は「自信があるのはどっち? 瞬発力 vs 持久力」。です。 「瞬発力 vs 持久力」、運動のことだと思ってもいいし、応援したいキャラクターで選んでもいいです! 開 […]
2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年10月13日 sonicflowerstix BLOG [スプラトゥーン2]新ブキ「4Kスコープカスタム」追加!チャージャー初「ジャンプビーコン」、「バブルランチャー」搭載! 10月14日午前11時、新しいブキ「4Kスコープカスタム」が追加されます。 「リッター4Kカスタム」にスコープがついたモデルです。 チャージキープができない代わりに、射程がわずかに長くなっています。 サブの「ジャンプビー […]
2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年10月13日 sonicflowerstix BLOG [スプラトゥーン2]新ブキ「リッター4Kカスタム」追加!チャージャー初「ジャンプビーコン」、「バブルランチャー」搭載! 10月14日午前11時、新しいブキ「リッター4Kカスタム」が追加されます。 メインの性能は「リッター4K」と同じです。 サブの「ジャンプビーコン」で有利な地点を飛び回り、的確な一撃を放とう。 スペシャルの「バブルランチャ […]
2017年10月11日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 sonicflowerstix BLOG [スーパーマリオ オデッセイ]TVCMが熱い!スーパーマリオオデッセイのTVCM紹介! スーパーマリオオデッセイの発売日が近づき、TVCMが公開され、お茶の間でも頻繁に見かけるようになりました。 TVで流れている時に見逃した!あのCMをもう一度見たい!という方はNitendo公式でYoutubeの映像が公開 […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年12月2日 sonicflowerstix BLOG [スプラトゥーン2]第3回フェス「瞬発力 vs 持久力」開催! スプラトゥーン2の第3回目のフェスの開催が告げられました。 お題は「自信があるのはどっち? 瞬発力 vs 持久力」。 「瞬発力 vs 持久力」、運動のことだと思ってもいいし、応援したいキャラクターで選んでもいい。 「マニ […]
2017年10月7日 / 最終更新日 : 2017年10月7日 sonicflowerstix BLOG [スプラトゥーン2]新ブキ「14式竹筒銃・甲」追加!チャージャー初、「カーリングボム」、「マルチミサイル」持ち。 10月7日午前11時、新しいブキ「14式竹筒銃・甲」が追加されます。 竹筒の水鉄砲。レトロ感がたまらない。 威力は低いが、チャージせずに撃っても射程距離が変わらない、非常に特殊なチャージャーです。 サブは「カーリングボム […]
2017年10月5日 / 最終更新日 : 2017年10月5日 sonicflowerstix BLOG [スプラトゥーン2]新ステージ「エンガワ河川敷」追加! 10月6日午後11時、新しいバトルステージ「エンガワ河川敷」が追加されます。 電車が通る高架下の工事中の河川敷で、水路を挟んでバトルが行われます。 水路付近は低く、高台から射程の長いブキで攻撃されやすいので、うまく対岸に […]